fc2ブログ
上海に引っ越しして6か月、いろいろな理由を並べて、いや、実はいろいろな理由なんかぢゃあなくてただただなんとなく面倒でそれを後回しにしていただけで、それもこれもやっぱり音楽、特にレコードに対する熱量が落ちていただけかもしれないのですが、いずれにしてもずっと放置していたステレオシステムを組み上げました!ついでにレイアウトの関係から、スピーカーケーブルも新しくしました。

ケーブルの長さが足りなくて「あぁ、これは次日本に帰国する時に買わなきゃだなぁ」なんて思っていたのですが、ふと「いやいや、だいたい中国に無いものなんてないのでは無いか!?ここまで高度に発達したネット社会なのだから!」と思い直し、初めて京東(中国のAmazonですね、規模は半端ないですが)でネットショッピングしてみました。

結果、まーあるわあるわ。笑
品質別に長さも自由自在、そして全然安い!

というわけでケーブルを購入して、先週末ついに上海レコード生活を開始しました!うれしすぎる!そして最初に聞いたのはこちら!

201910291340573d9.jpeg


does it floatの新作7インチ、今月日本に帰国した際に買ってきたのです。いやはや、とても好き。この前のライブで初めて聞いたA面曲なんて最高で、ラストに配置されたギターソロの秀逸さたるや!そしてレコードが鳴らすその独特の音、音が流れ出すまでの一連の動作も含めて、やっぱりレコード最高!と、ひとりふつふつと胸の内に燃え滾る熱い塊を感じ、それを大爆発させる適切な手段を簡単に思いつかず、悩んだ末に部屋で小さくひとりモッシュ!

そんなわけで上海レコード生活が始まりました。笑
いつもケツを蹴り上げてくれるのは仲間たちです。

そんな流れをInstagramに流していたところ、WWW/EBRのアキちゃんからも久々の連絡をもらって、これまたとても楽しいひと時で。やっぱりやらなあかんなー、なんて少し決心みたいな気持ちにもなりました。

まずは上海でスタジオを探して、そこで個人練習に入って、店主と顔なじみになって、「いったい日本人の君はどんな音楽を好むんだい?」なんて話になって、練習後に缶ビールを飲みながら音楽の話をして、意気投合して、お互いのレコードのコレクションの写真を見せあって、なんてなんて。
Life is Beautiful

やっぱりケツを蹴り上げてくれるのは仲間たち。



スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/1009-0bdcd18e