08/10/2006 あの日僕が貰ったのは、素敵な名前と輝ける未来だった。 長澤著。
見ましたか?オシムJAPANの初陣。
勝ったね。良かったね。
素人目ですが、ワールドカップは今日の布陣で行けば良かったんではないか?
なによりオシム監督、いいねえ~。
あの、人を食ったような態度。大人のオトコの余裕みたいなもんが滲み出てるよね。
俺は歴代のサッカー日本代表監督で、唯一岡田監督のみ好きな人間の部類に入るのですが、
オシム監督もなかなか良さそう。四年後は期待してもいいんじゃないかな。
と、ここまではいいんだけどさ。
気に食わないのが、「マスコミ」な。
なんでもかんでも「サプライズ」って言葉を使うなっ!!
ちょっとオシム監督がトリッキーなことしたらす~ぐ「サプライズ!」とか言いやがる!
発表分けただけじゃねえか!
彼のトリッキーでお茶目な一面出ただけじゃねえか!
だいたいよぉ~、選ばれたの全員「Jリーガー」じゃねえかっ!!
あの程度で「サプライズ」扱いするな!!
俺だったらさぁ~、俺が考える「サプライズ」だったらさぁ~、このくらいはやってやるけどね!!
ホワンホワンホワ~ン・・・
「ええ~、本日づけで日本代表に召集された選手を発表します。
まず、長澤典明。FOURTOMORROW。二十六歳。
続きまして、イリオモテヤマネコ。天然記念物。三歳。
最後に、水戸納豆。熟成一年。以上です。」
~八月九日、日本対トリニダード・トバゴ戦~
「さあ松木さん、前半2-0で折り返した日本代表なんですが、
ここでオシム監督、さっそく三人をメンバーチェンジしてきましたね~!」
「そうですね。ディフェンダー中心に変えてきたんですが、まず駒野に変えてイリオモテヤマネコ、
闘莉王に変えて水戸納豆、そして前線我那覇に変えて長澤ということになりました。」
「これはどういうことなんでしょう?」
「そうですね~。まずオシムジャパン初陣ということですから、いろんなパターンを試したい、ということではないでしょうか。」
「さあさっそくチャンスですよ。左サイドサントス!あげられるか!?
いいボールあがった!!そこに、田中達也が走りこんで!
ゴーーーール!!ゴーーーール!!日本追加点ですっ!!松木さん、いかがですか今のゴール!?」
「そうですね~、田中達也も非常に良かったんですが、注目したいのはその前ですね!
右からサントスへサイドチェンジしてるんですが、同時に長澤がリズムチェンジしてるんですね!
リプレイ出ますか?ここです!ボールが左サイドに行ったときにリズムが8から16になってますね!
完全に相手のディフェンスラインが崩れてますからね!さっそく長澤が機能してますね!
それからサントス、彼は元々ブラジル出身ですからこのリズムチェンジは馴染みないはずなんですが、
いやぁ~よくあわせました!!」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん?」
「堀池です!日本ベンチなんですが、どうやらサントス、代表収集が決まってからオシム監督の指示で
FOURTOMORROWの音源を聴き続けていたようですね!」
「ああ~そうですか!!確かにあのトリッキーなリズムチェンジにあわせたわけですから、
ましてやブラジル出身の彼ですから、そのぐらいはしていて当然ですね!!」
「あ、松木さん!危ないですよ!カウンターですね!この得点したあとの時間帯、危ないですね!」
「見てください、相手選手。イリオモテヤマネコのゾーンで完全にとめられてますね!」
「松木さん、これは?」
「そうですね、やはり天然記念物ですから!もちろんトリニダード・トバゴでは関係ないんですが、
やはり下手に当たると国際問題に発展しかねませんよね?その辺りを考慮しての代表召集、
やはり、さすがオシム、と言ったところでしょうか!?」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん!?」
「トリニダード・トバゴのレオン選手なんですが、日本代表のイリオモテヤマネコ、
どうやら母国で飼っている愛猫にそっくりのようです!」
「そうですか!これは嬉しい誤算ですね!確かにレオン選手、さっきからあまり動きが良くないですからね!
それからこれは確認したわけではないんですが、ことわざに、猫の手も借りたい、というのがありますね?」
「そうですね~。それはイリオモテヤマネコ、というところになにか関係あるんでしょうか?」
「後半に入っても日本代表、動きがいいですね。これは選手がオシム監督からのメッセージ、
今の状況が、猫の手も借りたいほどギリギリだ、というのをきちんと理解しているんですね!」
「なるほど!これがオシム監督の言う、考えるサッカーであると!?そういうことですか!?」
「おそらくそういうことになりますね!」
「それからちょっと気になっているんですが、後半日本は中央突破をほとんど許してませんね?」
「これは間違いなく水戸納豆が機能していますね。やはり日本人以外ではなかなか納豆の臭いは馴染みがないですからねぇ~!」
「確かにそうかもしれませんね!心なしか後半、相手は水を飲むシーンが増えてますからね!」
「初めての納豆、どうしていいかわからないと思いますよ!?
とりあえず水を飲んでごまかしてはいますけどね、逆に飲みすぎは動きを鈍くしますから!」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん!?」
「日本ベンチなんですが、どうやら水戸納豆、遺伝子組み換えではない大豆が使われているようですね!」
「そうですか!それは前線の選手にとっても、最終ラインが遺伝子組み換えではない、ということで、
かなり安心してプレー出来る、ということになりますね!!」
まぁざっとこんな感じ?
現在かなり酔っ払っているのでえらい長い文章になってしまったのですが、
それを考慮しても、
完璧じゃねえ?俺のプラン??
これはひょっとすると、いや、ひょっとしなくても、
リアルに四年後、
「長澤JAPAN」って、有り得るんじゃねえか!?
勝ったね。良かったね。
素人目ですが、ワールドカップは今日の布陣で行けば良かったんではないか?
なによりオシム監督、いいねえ~。
あの、人を食ったような態度。大人のオトコの余裕みたいなもんが滲み出てるよね。
俺は歴代のサッカー日本代表監督で、唯一岡田監督のみ好きな人間の部類に入るのですが、
オシム監督もなかなか良さそう。四年後は期待してもいいんじゃないかな。
と、ここまではいいんだけどさ。
気に食わないのが、「マスコミ」な。
なんでもかんでも「サプライズ」って言葉を使うなっ!!
ちょっとオシム監督がトリッキーなことしたらす~ぐ「サプライズ!」とか言いやがる!
発表分けただけじゃねえか!
彼のトリッキーでお茶目な一面出ただけじゃねえか!
だいたいよぉ~、選ばれたの全員「Jリーガー」じゃねえかっ!!
あの程度で「サプライズ」扱いするな!!
俺だったらさぁ~、俺が考える「サプライズ」だったらさぁ~、このくらいはやってやるけどね!!
ホワンホワンホワ~ン・・・
「ええ~、本日づけで日本代表に召集された選手を発表します。
まず、長澤典明。FOURTOMORROW。二十六歳。
続きまして、イリオモテヤマネコ。天然記念物。三歳。
最後に、水戸納豆。熟成一年。以上です。」
~八月九日、日本対トリニダード・トバゴ戦~
「さあ松木さん、前半2-0で折り返した日本代表なんですが、
ここでオシム監督、さっそく三人をメンバーチェンジしてきましたね~!」
「そうですね。ディフェンダー中心に変えてきたんですが、まず駒野に変えてイリオモテヤマネコ、
闘莉王に変えて水戸納豆、そして前線我那覇に変えて長澤ということになりました。」
「これはどういうことなんでしょう?」
「そうですね~。まずオシムジャパン初陣ということですから、いろんなパターンを試したい、ということではないでしょうか。」
「さあさっそくチャンスですよ。左サイドサントス!あげられるか!?
いいボールあがった!!そこに、田中達也が走りこんで!
ゴーーーール!!ゴーーーール!!日本追加点ですっ!!松木さん、いかがですか今のゴール!?」
「そうですね~、田中達也も非常に良かったんですが、注目したいのはその前ですね!
右からサントスへサイドチェンジしてるんですが、同時に長澤がリズムチェンジしてるんですね!
リプレイ出ますか?ここです!ボールが左サイドに行ったときにリズムが8から16になってますね!
完全に相手のディフェンスラインが崩れてますからね!さっそく長澤が機能してますね!
それからサントス、彼は元々ブラジル出身ですからこのリズムチェンジは馴染みないはずなんですが、
いやぁ~よくあわせました!!」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん?」
「堀池です!日本ベンチなんですが、どうやらサントス、代表収集が決まってからオシム監督の指示で
FOURTOMORROWの音源を聴き続けていたようですね!」
「ああ~そうですか!!確かにあのトリッキーなリズムチェンジにあわせたわけですから、
ましてやブラジル出身の彼ですから、そのぐらいはしていて当然ですね!!」
「あ、松木さん!危ないですよ!カウンターですね!この得点したあとの時間帯、危ないですね!」
「見てください、相手選手。イリオモテヤマネコのゾーンで完全にとめられてますね!」
「松木さん、これは?」
「そうですね、やはり天然記念物ですから!もちろんトリニダード・トバゴでは関係ないんですが、
やはり下手に当たると国際問題に発展しかねませんよね?その辺りを考慮しての代表召集、
やはり、さすがオシム、と言ったところでしょうか!?」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん!?」
「トリニダード・トバゴのレオン選手なんですが、日本代表のイリオモテヤマネコ、
どうやら母国で飼っている愛猫にそっくりのようです!」
「そうですか!これは嬉しい誤算ですね!確かにレオン選手、さっきからあまり動きが良くないですからね!
それからこれは確認したわけではないんですが、ことわざに、猫の手も借りたい、というのがありますね?」
「そうですね~。それはイリオモテヤマネコ、というところになにか関係あるんでしょうか?」
「後半に入っても日本代表、動きがいいですね。これは選手がオシム監督からのメッセージ、
今の状況が、猫の手も借りたいほどギリギリだ、というのをきちんと理解しているんですね!」
「なるほど!これがオシム監督の言う、考えるサッカーであると!?そういうことですか!?」
「おそらくそういうことになりますね!」
「それからちょっと気になっているんですが、後半日本は中央突破をほとんど許してませんね?」
「これは間違いなく水戸納豆が機能していますね。やはり日本人以外ではなかなか納豆の臭いは馴染みがないですからねぇ~!」
「確かにそうかもしれませんね!心なしか後半、相手は水を飲むシーンが増えてますからね!」
「初めての納豆、どうしていいかわからないと思いますよ!?
とりあえず水を飲んでごまかしてはいますけどね、逆に飲みすぎは動きを鈍くしますから!」
「松木さん!?」
「はい、ピッチの堀池さん!?」
「日本ベンチなんですが、どうやら水戸納豆、遺伝子組み換えではない大豆が使われているようですね!」
「そうですか!それは前線の選手にとっても、最終ラインが遺伝子組み換えではない、ということで、
かなり安心してプレー出来る、ということになりますね!!」
まぁざっとこんな感じ?
現在かなり酔っ払っているのでえらい長い文章になってしまったのですが、
それを考慮しても、
完璧じゃねえ?俺のプラン??
これはひょっとすると、いや、ひょっとしなくても、
リアルに四年後、
「長澤JAPAN」って、有り得るんじゃねえか!?
スポンサーサイト
長澤JAPAN
>まめさん
あんまりのぞいても面白くはない、というのは確かです笑
直樹のぞいたほうがよっぽど面白いよ!!
>チャゲの相方
暗い、って!!やっぱり、って!!笑
あんまりのぞいても面白くはない、というのは確かです笑
直樹のぞいたほうがよっぽど面白いよ!!
>チャゲの相方
暗い、って!!やっぱり、って!!笑
08/10/2006 Thu URL [ Edit ]
| Home |