fc2ブログ
二、三日前に携帯電話を機種変更しました。

ちょっと前に書いていた、充電が恐ろしく持たないやつです。



ホントはさ、携帯電話なんて一生モノでもいいと思ってるくらいなのよ、俺。

大前提としてさ、機種を変更することを念頭に置いて話を進めてるだろ、どこの携帯会社も。

あんなハイテクの詰まった機械が、消耗品ってどういうことだよ。

一社くらいさ、「死ぬまで使える携帯、発売!」みたいなとこはないのか。

俺なら買うぞ。

なぜってさ、めんどくさいんですよ。いちいち機種を変更しに行くのが。

基本的に俺、めんどくさがりなもので。

好きな子とのデートのプラン立てるのでさえ、下手したらめんどいからね。

自分で変更したいと思ってるなら話は別だが、普通に使っていて機能に支障をきたしての変更であれば、

むしろ向こうから出向くべきだろ。俺んとこに。




そうなんですよ。

めんどくさがりの俺が機種変更する気になるくらい、晩年の俺の携帯は残念な感じに仕上がっていたんですな。

まずね、液晶がおかしくなってると。

待ち受け画面のaikoがですね、出血してるみたいになっちゃって。

全体的にところどころ赤く変色していたんですな。

当然他の画面も同様に変色していて。来たメールとかも字が薄くなってすげえ読みづらいの。


そして、これが一番機種変する気になった大きな理由なんだけどさ。

やっぱり、充電な。

前にコメントでアドバイスを頂いて「省エネモード」なるものをフルに活用していたんだけど、

それもおっつかないくらいに充電が持たなくて。

実は前に一度ね、電池パックが膨れ上がって、びっくりするくらい電池の消耗が早くなったときがあって。

そのときはドコモショップでただで変えてもらったんですけど。

ここ半月くらいかな。またもや電池パックが膨れ上がってきて。

パンパンですよ。パンパンマン。


「カバ夫君、お腹が空いたなら僕の電池パックをお食べよ!電池百倍、パンパンマン!!」


百倍じゃねえよッ!!

こっちは二倍でも充分困ってんだよッ!!

膨れんのはカバ夫君の腹だけにしとけよッ!!

もうね、嘘みたいな早さで充電が減っていったからね。寝るときなんか、充電しながら寝てたんだから。

なぜって、朝のアラームを鳴らすのに充電を使い切ってしまう恐れがあるから。

当然普段電話を受けるのもタイトロープダンサーばりの綱渡り的心境で。

こんなもん、最早携帯電話の意味成さないでしょ。



そんなわけで某大型電気店にて、新しい携帯を購入。

携帯電話って、なかなか格好いいデザインないと思うんですが、その中で比較的マシだと思われるものを選んできました。


去年ね、ipodを購入したんですけど。nanoってやつ。

第三世代とか言われてるそうなんですけど、これがすげえ小さくてね。

その分普通のよりは入る曲数が少ないんですけど、それでも約二千曲入るからね。

小さいやつの方が使いやすいと思って選んだんだけど、それでも実際見てみると驚きのサイズで。

クッキーか!ってツッコミ入るくらいの。


で、普段俺は携帯電話をポケットに入れてるんですが、

今回購入したものもipod同様「場所をとらない」ものを優先して選んだんですよ。

これも買うときにはもちろん見て選んだわけですけど。実際使ってみると実感するよね。


薄ッ!!

ゴムかッ!!お前はコ○ドームかッ!!


すまん、さすがにこれは言いすぎた。そこまでは薄くないな。訂正します。


薄ッ!!

ゴムかッ!!

お前は、近代避妊具の父・アダムスマクマホンが十九世紀初頭に豚の腸の皮から作ったと言われる、

世界初のコン○ームかッ!!!


いやマジで、世界に最初に出来たやつならこれくらいはあったんじゃねえかっつう薄さ。

つーか、誰だよアダムスマクマホンって。

しかし、技術の進歩って凄いな。

だからさ、なんでアレを作れる人類が、未だに荷物を階段であげてんだよ。ってそれはまあいいとして。



購入して、さっそくいろいろいじってみることに。

待ち受け画面を変えたり、着信音を変えたり、普段見るサイトなんかをデスクトップに張り付けたりして。

めんどくせえとか言っといて、意外とウキウキしてんじゃねえかよ、俺。


いろいろとセッティングして、いよいよ新しい携帯を使い始めたんですけど。

まずね、ここを見てみたんですよ。この日々徒然を。

そしたらね、表示されてる字体が「明朝体」だったんですけど、どうにも堅苦しい感じなんですよ。

自分で書いた文章なのに、どうも偉そうというかなんというか。

こりゃダメだな、字体は別の方がいいやと思って設定を変えることにして。

んで、明朝体からゴシック体に変更。

これで晴れてこの携帯と新たな一歩を踏み出せるわけだ。

改めて日々徒然へ。さっきと同じじゃないと比較できないからね。

再びサイトを開いたんですけど。


衝撃。ゴシック体ってこんなだっけ?

完全にね、俺が小学生のときに女子が書いていたような、


マル文字なんですよ。


恥ずッ!!つーか俺が恥ずいッ!!

確実に俺が書いたと記憶している文章が、どこかの誰かによってマル文字にされているこの事実ッ!!

顔赤くなるわッ!!


え、なに?もしかしたらこれを読んでる人の携帯も同じだとしたら、あの字体でここ読んでるわけ!?

へこむわッ!お前らそんな眼で俺のこと見てたのかよッ!!

早く言えよッ!!

「くすくす、あの人ったら、あんな顔してあんな字を・・・」ってカゲで笑ってんじゃねえよッ!!



いやまあ俺の字ではないですし、そもそも言うほどのマル文字ではないのかもしれないけどさ。

あまりにも前の携帯の字体とかけ離れていたもので。

軽くショックを受けながら、携帯を閉じたわけなんですけど。

その閉じた携帯を見て、思ったよね。




薄ッ!!

ゴムかッ!!

お前は、昭和初期に当時電気技師だった山本儀助が、雨がっぱからヒントを得て作ったと言われる、

日本初の○ンドームかッ!!





だから、山本儀助って誰だよ。


スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/465-b9be75ba