fc2ブログ
07/28/2008    ウナギ。  長澤著。
風の噂で、というか「かつのちから」で知ったんですが。

巷で噂のタテタカコのジャケットを(歌詞もか?)、アンパンマンでお馴染みのやなせたかしが描いてるそうで。

やなせたかしと言えば、というかアンパンマンと言えば、すでに国民的キャラと言っても過言ではないよな。

ドラえもんと同列、といってもいいでしょう。

まあ、ビッグネームだよね。




で、我が街浦和なんですけどね。

最近、なぜこのタイミングでかはさっぱりわかりませんが、駅前に銅像が建ちました。

うなこちゃん、だっけな?

浦和ってね、あんまり知られてないかもしれないけどウナギが有名なんですよ。

ウナギ屋さんもたくさんあって。

で、うなこちゃんってのは「うなぎ+子」でうなこちゃんだと思うんですけど。



さっきも言ったけど、いったいなぜこのタイミングなのか?と。

正直地元の人間にしてみれば、ドッチラケなわけですよ。

所謂「ゆるキャラ」ですよ。地方自治体お得意の。

そんな金あるなら別の事に使えよ、と思うわけですが。


で、その銅像がなんですが。

実際見てみると、ゆるキャラらしからぬクオリティーの高さ。

もう賢明な読者の方はお気づきだと思いますがこのうなこちゃん、

やなせたかしのデザインなんですね。


もうね、そのまんまアンパンマンに出て来てもおかしくない出来。

そりゃね、俺達地元の人間も、

「いやこれ、やなせたかしデザインだから。アンパンマンの。」

って言われりゃ、グウの音も出ませんよ。

まあ、お上の作戦勝ちといったところでしょうか。








俺が神だと思っている、ライター集団がいるんですけどね。

毎度毎度そうとう面白い文章で俺を楽しませてくれて、しかもそれがすげえ人数いるんだわ。

で、その中の一人の日記をこの間見たんだけど。


その人は今岐阜にいるらしいんだけど。

多治見市、というところに着いたと記されてて。

写真とともにこんな文章が添えられていました。



「じゃじゃーん!!多治見市のマスコットキャラクター。

その名も『うながっぱ』。ウナギとかっぱが合体して『うながっぱ』です。」



写真にはピンク色の可愛いキャラクターがいたんだけどさ。


残念じゃん?

たとえそれがどんなに可愛くても、残念極まりないじゃん??

多治見市の方には申し訳ないけどさ。


カブッてるからね。カブッちゃってるから、うなぎ。

その時点ではイーブンかもしんないけどさ、こっちはほら。

やなせだから。

むしろ、たかしだから。

そっちが藤子のAだのFだのってんなら話は別だけどな。

これ、多治見市の市長だかが知ったらヘコむよなぁ~、って思いながら、日記の続き読んだんだけどね。





「ゆるキャラにしては妙に完成度高いな~と思ったら、なんと!

このキャラはやなせたかし大先生の作なんだそうです。」






たかしッ!!

たかーーーーしッ!!








節操ナシか。

つうか、絶対ギャラ、ウナギじゃね?

スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/519-3a58dd77