fc2ブログ
05/28/2014    ポエム。 長沢著。
「友よ」



友よ 我が友よ

鋼の翼で祖国を発ち 異国の地に降り立った友よ


ヤマなのか オカなのか

定かではないその大地にしっかりと根を張り

社会の混沌と雄大なる自然の狭間に

しっかりと立っているのだろうか



いつか来る我らの再会に思いを馳せ

此処と其処をつなぐこの夜空に輝く月光を肴に

今宵もまた 一人盃を傾けようか








俺くらいになるとね。

人生の半分をパンクロックに捧げて、30代も半ばを迎えた俺くらいになるとね。

ポエムからいっちゃうよね。

もう、導入からポエムだよね。

とんだポエミストだよね。



基本、打ち上げなんかで居酒屋行くとね。

キンキンに冷えたビールに後ろ髪を惹かれつつ、

とりあえずポエム頼んじゃうからね。

ポエム、ポエム、でサワーなんか挟んで、ハイボールで滅んじゃうよね。




髪と中指を立ててさ。

理不尽な社会に対するアンチテーゼを主張してね。


あるよ。あるある。

俺も若い頃そうだったもの。頭に描いてたパンクスって、そうだったもの。


円熟に円熟を重ねるとさ。

まあ、俺たちくらいのキャリア重ねるとさ。

結局、ポエムに辿り着くよね。


もう、曲作りもスタジオなんか入らずに。

軋むベッドの上で、優しさとかポエムとか持ち寄っちゃうよね。



日常生活も、ポエミングの連続だからさ。

休日に。仕事の休憩中に。遠足のお供に。

かゆみ、虫刺されに。

食あたりのときなんか、大人だから3錠いっちゃうよね。ポエム。




このくらい生活に根付いてるとさ。

好む好まざるに関わらず。ポエムの方から寄ってきちゃうものでさ。

自宅でね、優雅に過ごしていても。

ノックしてきちゃうから。ポエムが自宅のドアを。

「お待たせしました、ポエムです!」なんつってさ。

酷いときなんか、ポエムとシーフードのハーフ&ハーフで来ちゃって。

サービスでコーラ置いてったりするんだから。



オリンピックで金メダルを取る人とか、W杯で優勝したりする国って。

勝利の女神ってやつが微笑んだりするんでしょ?

知らないけど、女神のやつ、別に手伝ったりもしないのに、

微笑んだだけでゲットザグローリーしちゃうんでしょ?


さながら。

俺にはきっと、ポエムの女神が微笑んでいるんだろうな。








「女神」



まだ顔も知らぬ貴方よ

いるのならば聞いてくれ



我が人生の全てを 貴方に捧げよう

望むならば この身の全てを貴方に捧げよう



見返りならば 何もいらない

貴方の愛も 必要ない

見返りなど何もなくとも

これからも そしてこの先未来永劫も

我が人生の傍にはただ ポエムが在るだけ


そしてもしも

此の人生の全てをポエムに捧げた哀しき魂に

安らぎを与えてくれるのならば

望むものはただひとつだけ


貴方の微笑み

それだけでいい


どうかポエムの女神よ

哀しきこの魂に微笑みを




ていうか


ほポエミを









神に誓って。

むしろ、女神に誓って。

俺、覚せい剤だけはやってませんから。
スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/927-198bc7ab