fc2ブログ
02/28/2015    近況0228 *山岡書いた
今日で2月も終わりですね、企画まであと1ヶ月ちょいです。
エレキギターをこっちに持って来なかったので、家に唯一あるアコギのミニギターで練習してます。
が、ぜんぜん感じがでない。南国気候もあってまったく感じがでません。。。


いくつかのことが重なったので星野道夫さんの作品を読み返している。
昔夢中になって読んでいたころと同じ気持ちと違う気持ちが交じり合っていてとてもおもしろい。
生活しているのだけれど、やはり旅感はでてくるなぁ、と今の生活を改めて振り返っている。

●●
同じくこちらに赴任している本郷さんと二人新年会を開催する。
こちらでは普段2軒目に流れることはほとんど無いのだけれど、付き合いが長い分話が尽きず2軒目へ。
こんな気が置けない関係は、やっぱり大切だなぁとしみじみ思う。

その2軒目でかかっていた曲がとても良かったので店の人に教えてもらう。
不勉強ながらSUB POPのThe Head and Heartというバンドの「Lost in my mind」という曲だった。
さっそくネットにて購入、4月に持ち帰るのがとても楽しみです。



●●●
そんな4月の一時帰国のときに持って帰りたいリストが少しずつ長くなってきている。
TVのアルバムは何とか手に入れたいなぁ。あと、Coquettishのアルバム間に合うといいなぁ。
届いているはずのNude Beachの新作もとても楽しみだし、Muffsの新作やSmith Street Bandの新作もとても楽しみです。

●●●●
初めて「旧正月」というものを体験している。
会社からお年玉をもらったり、現地のスタッフに混ざって現地の風習を体験させてもらったり。
もちろん日本と異なることだらけだけれど、新しい年を祝って、その新年が幸せで実りあるものになるように願う、
という根っこの部分は完全に一緒であることを、当たり前なのだけれど改めて体験して、驚いた。

僕は羊年で今年は年男なのだけれど、こちらでは羊ではなくどうやらヤギらしい、街がヤギであふれている。
同い年の嫁と一緒に、35年間信じていた価値観を少しだけ揺さぶられて衝撃を受けたりもした。
村上春樹の羊男ではなく、ヤギ男だったのだ。

●●●●●
その旧正月休みを利用してオーストラリアのパースという街に行って来た。
前に書いたとおり、パースにはThe Lief EricssonのDaveが住んでいるのです。

初日到着後にDaveとホテルのロビーで再会した時とてもいろいろなことを思い出した。
そしてDaveの運転するとても古いフォードで夕日がきれいに見えて、ビールが最高においしいレストランで乾杯した。
Dave夫婦の推薦する新鮮な魚料理に嫁は大感動していた。

お互い自分の国を離れて、少し違う見方で自分の国を振り返って、同じ境遇だから
特にそういった話で盛り上がって、そして同じようなことを考えていてうれしかった。

Daveの「My Favoriteだ!」と推薦するビールはどれも小さなストーリーがあって、そしてとてもおいしかった。
また近いうちに今度はこっちで会おう!と約束して、バイバイした。
また一緒に乾杯できるのがとても楽しみだ。

スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/949-01389065