fc2ブログ
ひっそりと

ブログを再び

書いてみる






だいたいね。

久しぶりになにかを始めるときは。

一句詠んどけば間違いないだろうと。


どうですか、この隙のない俳句。

「ひっそりと」で、誰も閲覧する事のなくなったこのブログを表し、

「ブログを再び」で、過去にはブログを更新していた事を示唆しつつ、

「書いてみる」で、書いてみる事を鮮やかに表現してみせたわけです。


ホントさあ。

とんでないブランクがあっての、この入り方。

天才?天才なんじゃね?

俺と三井寿は過去の自分を美化して今の自分を責める傾向があるので、

自分としては昔の方がよく書けたなとは思ってるんですけど。

まあ、俺が言わなくても周りのみんながきっと言うでしょうね。



「磯野〜、野球いこうぜ〜!」って。




って、中島!!

中島かよ!!

「カツオ、野球にいく」と、

何と何の三本でうふふふー、だよッ!!




ホントね。

心配。


明日から俺のあだ名、クレー556になるんじゃないかって。

あまりにも錆び付かなくて、クレー556って呼ばれちゃうんじゃないかって。


もう、いきなり呼ばれたって、急には反応出来ないんだからね!

あたしはクレー556じゃなくて、ちゃんと名前あるんだからね!

反応、、、出来ないんだから、、、






本気出せば。

ここからラブコメ書く事も出来るわけですよ。

素直になれない主人公があいつに対する気持ちに徐々に気付きつつ、

取り憑かれた地縛霊と二人三脚でカバディ日本代表を目指す新感覚ラブコメディーで、

最終的に実写映画化まで見えてるんですけどね。

今日のところはそれは保留しつつ。

昨日、直樹の娘と二人で出かけたときのエピソード披露しようかと思ってんですけど。




ブログ久しぶりすぎて、どこから説明したらいいもんかわかんないですけど。

一応説明しとくと、直樹ってのは言わずと知れたうちのギタリスト。

俺とは高校生の頃からの付き合いで。

で、その娘が現在5歳なんですけどね。


昨日、直樹の嫁、そして俺の幼なじみからですね。

仕事で原稿書かなきゃいけなくて、5、6時間娘の面倒をみてくれないかと頼まれまして。

いいぜってことで二人で出かけたんですけど。


とりあえず地元のパルコで俺の買い物に付き合ってもらって、

その後電車でひと駅移動、北浦和でユニオン行ってちょっと買い物しつつ、

その側の公園で遊んできまして。

まあ個人的にものすごく満足しましたし、

たぶん直樹の娘もそれなりに楽しんでて。

いい1日だったわけですが。




帰り。

最寄駅から直樹の娘を徒歩で送る途中。


子供を後ろに乗せた自転車のお母さんとすれ違いまして。

後ろに乗った女の子と、直樹の娘が。

お互いに「あ!」って言いながら手を降りあって。

自転車はそれに気づかなかったのかはわかりませんが、

スピードを緩める事なくそのまま走り去っていったんですけどね。



地元ですからね。

幼稚園の年長さんである彼女。こんな事もあるでしょう。

「幼稚園のお友達?」って聞いたんですよ。


そしたらね、「うん、友達」って。

続けて「へぇ〜、なんて名前の子?」って聞いたらさ。


「うんとね、あの子はね、年中さんで、バラ組なんだよ」

って言うんですよ。



ちょっとニヤニヤしちゃって。

名前は?って聞いてんのに、全然答えになってなくて。

ははーん、さてはと思いまして。

まあ、そういう事もあるでしょう。

大人だって、なんとなく付き合いはあるけども、聞こうと思ってタイミング逃して、みたいな事ありますからね。

ちょっと意地が悪いかな、とは思いつつ、問いただしてみたんですよ。

「お友達なのに、名前知らないの?」って。


そしたら彼女。

ちょっと焦ってね。こう答えたんですよ。






「名前は知ってるよ!知ってるけどね。

今日は名札つけてないからわかんなかった。」





って、お前は政治家かよッ!!

汚職した政治家の記者会見かよッ!!


無茶な言い訳とは知りつつ、とりあえず記者会見をそれでやり過ごして、

喉元過ぎればなんとやら、かよッ!!



この腐りきった世界を変えるのはッ!!

俺たち国民一人一人の意思表示ッ!!


選挙に行くのはもちろんとして、それ以外に一体何が出来るのだろうッ!!


俺がこの小さな手のひらでッ!

出来る事って一体なんなんだろうッ!!!







もうね。天才。

面白エピソード書いてると思ったら。

読者の気づかぬうちに、とんでない社会派なメッセージを織り込んじゃう、っていうね。




ホントね。

心配。

明日から鶴の恩返しって呼ばれちゃうんじゃないかって。

織り込みすぎて、鶴の恩返しって呼ばれちゃうんじゃないかってさ。
スポンサーサイト



Secret

TrackBack URL
→http://fourtomorrow.blog26.fc2.com/tb.php/952-9f91ec83